デュオ・アマル
2013-04-02


2013年4月2日(火)
武蔵野市民文化会館 小ホール

ビシャラ・ハロニ(Pf)
ヤロン・コールベルク(Pf)

シューベルト:幻想曲 ヘ短調
アブネル・ドルマン:カルシラマ
プロコフィエフ(寺嶋陸也編):交響曲第1番 ニ長調「古典交響曲」
--------------------------------------------------------------
オッデ・タミミ:アマル
ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲第1番「幻想的絵画」
 〜 以下アンコール曲 〜
 ストラヴィンスキー:ペトルーシュカより「ロシアの踊り」
 プロコフィエフ(寺嶋陸也編):交響曲第1番 ニ長調「古典交響曲」より第4楽章

 ユダヤ人とパレスチナ人、2人のピアニストが組んだ"奇跡のデュオ"
バレンボイム、メータ、マゼールらがソリストに抜擢した新星ビシャラ・ハロニ
カーネギーホールなどの世界最高のホールに次々デビュ−!ヤロン・コールベルク
ビシャラ・ハロニ、ヤロン・コールベルク ―2人の天才による日本で1回だけの公演が実現!

と言う、武蔵野文化事業団の例の如く大げさなキャッチコピーにつられて聴くことになったピアノ・デュオ。
 いやはや、この2人は並じゃない、天才だ!
1,800円のコンサートだけど、18,000円の価値があると言っても過言ではない。
テクニックもさることながら、音楽に対する情熱がひしひしと伝わってくる、久しぶりに心震えるコンサートだった
ありがとうございました!
禺画像]
NHKのBSで放映されるとのこと、今から楽しみです。

[音楽]
[独奏者]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット